top of page
赤ちゃん

1.来院か訪問、問診 

 

産後ケアは、助産院に来院していただくか山口があなたのお宅に訪問いたします。

 

市町村によって訪問・来院のルールは異なりますので、お住まいの地域のルールは市のHPまたは、市の産後ケア担当の課に電話をして確認してください。(ご実家まで伺うことが可能な市もあります。)

 

訪問・来院に関わらず、まずは問診表にお母さんとお子さんについてご記入いただきますので、母子手帳をご準備くださいね。

また出産の状況・授乳の様子について、山口からお伺いしますので日頃の様子やちょっと気になっていることなどもお聞かせください。

たんぽぽ助産院ロゴ.png

2.乳房ケア

 

母乳育児の鍵は、赤ちゃんの吸啜(きゅうてつ)にあると考えます。赤ちゃんがおっぱいをしっかり吸うことで、ホルモンが働き母乳の分泌はよくなります。

 

また赤ちゃんがきちんと正しく吸えると、乳頭トラブルは起こりませんし、おっぱいは詰まらず、乳腺炎にもなりにくいです。

 

当院の乳房ケアは赤ちゃんの吸啜に倣っておっぱいのケアを行います。BSケアという手法を使うので「痛くない」とお母さんから好評です。


また母乳の出方の反応を診て、必要な時はミルクの足す量や足し方を具体的にお伝えします。

たんぽぽ助産院ロゴ.png

3.赤ちゃんの体重測定

 

産後ケアでは、都度赤ちゃんの体重を測定します。

 

今の体重の増え方でいいのか、母乳(ミルク)を飲む量や回数が足りないのかなどをアドバイスいたします。

たんぽぽ助産院ロゴ.png

4.育児相談

 

産後ケアでは、授乳・赤ちゃんの泣きや睡眠・離乳食などの育児についてご相談を頂くことができます。


 

核家族で1人で育児をしているお母さんが多い現代。育児のちょっとしたお困りごとや悩みを、身近な人に相談することができないお母さんに今までたくさん出会ってきました。病院に行くほどではないけれどもちょっと聞きたいということはよくありますよね。

 

これらのお悩みや心配事を助産師として4人の子どもを育ててきた山口がお聞きし、それぞれのお母さんと赤ちゃんにあった解決方法を提案します。また必要と思われたときは医療機関への受診を紹介いたします。

たんぽぽ助産院ロゴ.png

5.お母さんとのお話時間

​なんでもいいので、いろいろお話しましょう。

たんぽぽ助産院ロゴ.png

6.赤ちゃんとのお遊び紹介

 

産後ケアでは、お家に帰ってからもできる赤ちゃんとの遊び方も紹介します。

 

月齢に合わせて、楽しく赤ちゃんの発達を促すお遊びを一緒にしましょう!

 

遊びの中から、赤ちゃんの身体と心にたくさんの愛情と刺激を注いであげてくださいね!

たんぽぽ助産院ロゴ.png

​産後ケアの申請方法や利用手順についてご不明な点がありましたら、お気軽におたずねください。

bottom of page